パソコン部屋の環境改善 16 12月 2020 キューブボックス入りました 注文していたキューブボックスが届きました。 今回は4個購入。 カラーはブラウン。サイズは345×295×345mm。 まずは組み立て。 このキューブボックスには「棚付き」や「扉付き」もありますが、今回… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 15 12月 2020 パタパタデスク~ 年末が近づいてきて、少しずついろんなモノの整理・整頓を始めているところですが・・・ 今年9月、パソコン部屋の模様替えをした時にパソコンデスク(という名のダイニングテーブル)周りのスペースを広げるために… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 26 9月 2020 モニターの設置完了 ご報告が遅れましたが、24日に足りなかったパーツが届き、無事にモニターの設置が完了しました。 グリーンハウスのテクニカルサポートダイヤルに電話をしたのが18日、次の日からは4連休ということで、足りなか… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 20 9月 2020 モニターが設置できません・・・ 2つのデスクが届き、4画面のマルチモニターの設置が完了した時点で進行状況をご報告すると言っていたのですが・・・ 思わぬハプニングでモニターの設置が出来ていません。 その原因はモニターアームです。 4画… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 14 9月 2020 パソコン部屋大改装中(ちょっと大袈裟) 前回の更新からあっという間に1週間以上過ぎてしまいました。 この間もパソコン部屋の環境改善は進めており、現在は大規模な改装(という名の模様替え)の最中です。 4画面のマルチモニターにするということを前… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 5 9月 2020 穴開けてファン付けた 勢いでやっちゃいました。 勢いでやったので作業中の画像はありません。 ということで、取り付け後の1階天井の排気ファンです。 勢いでやったので掃除もしなかったため蜘蛛の巣も写ってます。 排気ファンの電源… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 1 9月 2020 穴あけ作業の材料を変更 Amazonに注文していた給排気グリルの納期があまりにも遅いので、本日ホームセンターで違うものを買ってきました。 Amazonに注文していたのは・・・ 販売店がいくつかあったなかで、Amazonが販売… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 27 8月 2020 天井に穴をあける前準備 実際の作業はもう少しあとになりますが、とりあえず準備を進めています。 必要な材料は2階の床に取り付ける給排気グリル以外は揃っています。 1階の天井に取り付ける排気ファンにダクトを取り付けてみました。 … 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 25 8月 2020 思ったように進まない作戦行動 北海道では来週になると最高気温が20℃を下回る日も出てきそうだというのに・・・ こちら秘密基地No.12の所在地では、まだまだ暑い日が続きそうです。 少なくとも今月中の最高気温は30℃以上が続きそうで… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 23 8月 2020 換気扇を取り付けました 本日の最高気温は30℃を下回りました。 これならパソコン部屋の環境改善のための作業が出来る、ということで本日は換気扇を取り付けました。 以前にAmazonに注文した商品が届いたことだけはご報告していた… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 17 8月 2020 必要な材料がほぼ揃いました 先日「必要な材料等を注文しました」で紹介したパソコン部屋の環境改善のために注文したモノが届きました。 まだ到着していないのは「Panasonic (パナソニック) 熱交換気ユニット給排気グリル (ブラ… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 16 8月 2020 ご注文からお届けまで、スピード対応を目指しています。 ということで、ヨドバシエクストリームサービス便でもう届いちゃいました。 Nature スマートリモコン Nature Remo mini Remo-2W1 【Amazon Alexa認定取得製品】 T… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 15 8月 2020 必要な材料等を注文しました これも秘密基地No.12の作戦行動のひとつです。 パソコン部屋の環境改善「1階の冷たい空気を2階のパソコン部屋へ」 本日、作業に必要な材料等を注文しました。 以前に考えていたモノとほぼ同じモノを注文。… 続きを読む