WordPress 31 7月 2020 Chromeの表示の乱れは解消されましたが・・・ 「各ブログのヘッダー部分の共通化完了」の中で書きましたが、ヘッダー部分のデザイン(文字位置や配色)の共通かは完了したのですが、何故かGoogle Chromeだけデザインが乱れてしまう現象が発生する場… 続きを読む
WordPress 31 7月 2020 各ブログのヘッダー部分の共通化完了 各ブログのヘッダー部分のデザインの共通化、及びメニューの共通化を完了いたしました。 ヘッダー部分のデザインの共通化は完了したのですが、不具合があることもご報告しておきます。 いわゆる既知の不具合といい… 続きを読む
WordPress 30 7月 2020 各ブログのデザインを統一してひとつにまとめる・・・? いまだにWordPressを理解しきれず、日々悩んでいるターちゃんです。 ちょっとやってみたいことが出来ました。 それは現在進行形(ほとんど変化していないのもありますが・・・)の各ブログのデザインを統… 続きを読む
アフィリエイト 29 7月 2020 ふたつのブログの更新開始準備 このコントロールルームでの更新にもほんの少しですが慣れてきて、そろそろ2つのブログ(PROOM2・TMONO2)の更新開始の準備を始めようと思います。 デザインを含めWordPressの設定等はまだま… 続きを読む
PROOM2 28 7月 2020 少しはいじりたいのでやっぱり1号機の水冷化を・・・ 自作PCの「1号機、2号機、3号機」という名前を違うモノに変えようとずっと思っていたのですが、なかなか都合のいい名前が思いつかないままただ時だけが過ぎていく今日この頃、皆さん、いかがお過ごしでしょうか… 続きを読む
PROOM2 27 7月 2020 ポチっとしたやつ JAPANNEXT JN-V238FHD 23.8型 VAパネル モニターアームと一緒に注文したのはこれです。 JAPANNEXT JN-V238FHD 23.8型 VAパネル 2020年7月16日に販売開始されたばかりの液晶ディスプレイです。 まだ開けてませんので… 続きを読む
PROOM2 26 7月 2020 モニターアームとあれが届きました 本日届いたモノ、まずはこれ。 Amazonで2個注文したらテープで1つにされた状態で届きました。 ということで、これです。 「グリーンハウス ロングポールタイプ 縦並び2アーム 32インチ対応 耐荷重… 続きを読む
秘密基地No.12 25 7月 2020 作戦行動とは・・・ 秘密基地No.12の本来の目的とは 今現在の秘密基地No.12は、このコントロールルームから未だ正式公開に至っていない各ブログの情報発信を行うことがメインとなっておりますが、秘密基地No.12には当初… 続きを読む
PROOM2 24 7月 2020 自作PCのスペックアップ予定の再考と変更 各自作パソコンのスペックアップを行う上で、各PCの使用目的をもう一度考え直し、現実に即したパーツ選びを行うことにしました。 現在メインで使用している1号機は現在マルチモニターで3画面を使用しています。… 続きを読む
PROOM2 23 7月 2020 ASRockのマザーボードで低価格で組むのなら 新1号機のパーツ選びの準備段階みたいなものです。本来ならそろそろPROO2を正式に開始してブログ更新をスタートさせてもいいのですが、WordPressに対する知識不足もありもう少しこのコントロールルー… 続きを読む
PROOM2 22 7月 2020 新しモノと古いモノ オールニューは無理なので・・・ 自作パソコン1号機のスペックアップに向けて少しですがパーツ選びを始めています。 パーツ選びのスタートとして、「光り物」という新しいモノを取り入れることはすでにお話ししましたが、もうひとつ新しいモノを取… 続きを読む
PROOM2 21 7月 2020 予定している自作PC新1号機には久しぶりだから新しいモノを取り入れてみよう 新しいモノを取り入れる話の前に、新しいことをやってみようというのも考えてます。 Windows10になってから出来るようになったこと 詳しい話はもっと知識のある方が書いたブログ等をご覧いただくとして、… 続きを読む
PROOM2 20 7月 2020 モニターをもう一台・・・ メインPCの自作パソコン1号機は3台のモニターを使っています。 3台横並びの状態で使っているのですが、さらに1台追加して4台にしたいと思っています。 4台を横並びというのはスペース的に無理ですので・・… 続きを読む