パソコン部屋の環境改善 5 9月 2020 穴開けてファン付けた 勢いでやっちゃいました。 勢いでやったので作業中の画像はありません。 ということで、取り付け後の1階天井の排気ファンです。 勢いでやったので掃除もしなかったため蜘蛛の巣も写ってます。 排気ファンの電源… 続きを読む
買いました 18 8月 2020 USBコンセント到着 スマートリモコン「Nature Remo mini Remo-2W1」はUSBで電源を供給するタイプです。 ソファーベッドが到着後、テーブルを真っ二つにする作業のところで止まったままで、部屋の中の配置… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 17 8月 2020 必要な材料がほぼ揃いました 先日「必要な材料等を注文しました」で紹介したパソコン部屋の環境改善のために注文したモノが届きました。 まだ到着していないのは「Panasonic (パナソニック) 熱交換気ユニット給排気グリル (ブラ… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 16 8月 2020 ご注文からお届けまで、スピード対応を目指しています。 ということで、ヨドバシエクストリームサービス便でもう届いちゃいました。 Nature スマートリモコン Nature Remo mini Remo-2W1 【Amazon Alexa認定取得製品】 T… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 15 8月 2020 必要な材料等を注文しました これも秘密基地No.12の作戦行動のひとつです。 パソコン部屋の環境改善「1階の冷たい空気を2階のパソコン部屋へ」 本日、作業に必要な材料等を注文しました。 以前に考えていたモノとほぼ同じモノを注文。… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 13 8月 2020 2階から1階の機器の電源を・・・ エアコンも動かしちゃいましょう。 パソコン部屋の環境改善、前回は1階の天井につける予定の排気ファンをスマートプラグを使って2階から動かす話をしました。 さらに、どうせならエアコンも動かしちゃおうということで、今度はスマートリモコンです… 続きを読む