パソコン部屋の環境改善 1 9月 2020 穴あけ作業の材料を変更 Amazonに注文していた給排気グリルの納期があまりにも遅いので、本日ホームセンターで違うものを買ってきました。 Amazonに注文していたのは・・・ 販売店がいくつかあったなかで、Amazonが販売… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 27 8月 2020 天井に穴をあける前準備 実際の作業はもう少しあとになりますが、とりあえず準備を進めています。 必要な材料は2階の床に取り付ける給排気グリル以外は揃っています。 1階の天井に取り付ける排気ファンにダクトを取り付けてみました。 … 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 25 8月 2020 思ったように進まない作戦行動 北海道では来週になると最高気温が20℃を下回る日も出てきそうだというのに・・・ こちら秘密基地No.12の所在地では、まだまだ暑い日が続きそうです。 少なくとも今月中の最高気温は30℃以上が続きそうで… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 12 8月 2020 2階から1階の機器の電源を・・・ その前にスイッチが無いようですね。 パソコン部屋の環境改善の続きですが、ひとつ気が付いたことがありまして・・・ 1階の天井に取り付ける排気ファンを回すことにより、1階の冷気を2階のパソコン部屋に送ろうと考えているのですが、2階にいる時に… 続きを読む
パソコン部屋の環境改善 11 8月 2020 1階の冷たい空気を2階のパソコン部屋へ 論理的、かつ経済的な解決方法を模索して、気がつけばすでに暑さはピークを迎え、最高気温が40度を超えるところも出始めた今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、やる時はやります。 2階のパソ… 続きを読む
買いました 10 8月 2020 ソファーベッド到着 Amazonで注文していたソファーベッドが届きました。 日本製です。 セルタン 日本製 高反発 ソファーベッド CORICO コリコ 二人掛け タスクネイビー A19a-584NVY これで1階の涼し… 続きを読む
PROOM2 5 8月 2020 水冷式CPUクーラー到着 Amazonに注文していた水冷式CPUクーラーが届きました。 Cooler Master MasterLiquid ML120L V2 RGB 簡易水冷CPUクーラー MLW-D12M-A18PC-R… 続きを読む
買いました 3 8月 2020 すでに予算オーバーで今月は新しいモノは増えません 昨日は暑さに負けて、モニターアームの作業が出来ませんでした。 早く作業をしなくては、思ってはいるのですがなかなか出来ません。 我が家の自作パソコンの全体的なスペックアップを考えているのですが、予算を考… 続きを読む
PROOM2 1 8月 2020 PROOM2関連では、ここでの最後のポチっと・・・かな? 見た目だけは正式公開準備が整ったように見える各ブログですが、完ぺきな状態ではないにしろもうそろそろスタートしてもいいのかなと思える状態になってきました。 ということで、たぶんPROOM2関連ではここで… 続きを読む
PROOM2 27 7月 2020 ポチっとしたやつ JAPANNEXT JN-V238FHD 23.8型 VAパネル モニターアームと一緒に注文したのはこれです。 JAPANNEXT JN-V238FHD 23.8型 VAパネル 2020年7月16日に販売開始されたばかりの液晶ディスプレイです。 まだ開けてませんので… 続きを読む
PROOM2 26 7月 2020 モニターアームとあれが届きました 本日届いたモノ、まずはこれ。 Amazonで2個注文したらテープで1つにされた状態で届きました。 ということで、これです。 「グリーンハウス ロングポールタイプ 縦並び2アーム 32インチ対応 耐荷重… 続きを読む
PROOM2 24 7月 2020 自作PCのスペックアップ予定の再考と変更 各自作パソコンのスペックアップを行う上で、各PCの使用目的をもう一度考え直し、現実に即したパーツ選びを行うことにしました。 現在メインで使用している1号機は現在マルチモニターで3画面を使用しています。… 続きを読む
PROOM2 21 7月 2020 予定している自作PC新1号機には久しぶりだから新しいモノを取り入れてみよう 新しいモノを取り入れる話の前に、新しいことをやってみようというのも考えてます。 Windows10になってから出来るようになったこと 詳しい話はもっと知識のある方が書いたブログ等をご覧いただくとして、… 続きを読む