自作メインPC

画像共有失敗

自作のメインPCは各ブログの更新用として使っています。各ブログに専用の自作PCが1台あるという状況で、それぞれのPCを利用している際に撮影したスナップショットの保存先やGoogleフォトからダウンロードしてブログ更新に使う際の画像データの保...
自作メインPC

メインPCのSSDとCPUクーラー

自作パソコンスペック情報にSSDとCPUクーラーを追加しました。どちらも新しい製品ではありませんので、特に説明はいらないかなと思います。SSDは両方とも2022年に当時のゲーミングPCのスペックアップ用に購入。システム用に256GBの「エッ...
自作メインPC

メインPCのグラボとPCケース

PROOM2に画像を載せちゃったので、グラボとPCケースを自作パソコンスペック情報に追加しました。グラボは最初にゲーミングPCで、次に旧デイトレPCで使用していた「PNY GeForce RTX 4060 8GB XLR8 Gaming V...
自作メインPC

メインPC 自作パソコンスペック情報 電源ユニットとメモリ追加

自作パソコンスペック情報内、メインPCの電源ユニットとメモリの情報を追加しました。電源ユニットは2021年3月にツクモネットショップにて購入した「CoolerMaster 850W電源 V850 GOLD V2 White Edition ...
自作パートナーPC

パートナーPCスペック情報

たぶんですが、パートナーPCに関してはPROOM2内のスペック情報の「スペックアップ予定 (NEW 2024.10.20)」とほぼ変更が無いと思います。ただし、マウスだけは変更になっています。今年4月に1,980円で楽天市場内で購入。その後...
自作メインPC

メインPCのマザーボード

ここのメインPCとTMONO2のトレーディングPCのスペック情報を完成させないと、いつまで経ってもPROOM2の自作パソコンスペック情報が古い情報とさらに古い情報でゴチャゴチャしたままなので急ぎます。ということで、今回はメインPCのマザーボ...
独り言

優先する話と増えたら減らす話

まずは優先する話。これはブログの話。各ブログにそれぞれ自作PCを振り分けたところまではご報告済み。以前はPCの話はほぼPROOM2で行ってきましたが、これからはそれぞれの使用目的に沿ったPCの話を進めていこうと思っております。将来的な目標は...
自作メインPC

メインPCのパーツ紹介も少しずつ

メインPCで使用しているパーツは、そのほとんどが旧デイトレPCのままですので、PROOM2の「自作パソコンスペック情報」のデイトレPCのパーツを見てもらえばわかるかなと思ったのですが、約1年前にスペックアップを予定していた時の情報から何も更...
独り言

スマートホームもこちらにお引越し

更新再開とともに自作PCのメインPCとパートナーPCについての情報はこちらに引っ越してくることになりましたが、お休み前にTMONO2で始めていたスマートホームについての話もこちらに引っ越しになります。購入したスマートホーム関連のデバイスにつ...
アフィリエイト

楽天アフィリエイトのモーションウィジットが保存できない

以前から(約1年休んでましたが・・・)WordPressのお勉強について書いていましたが、新たに「メインPC」というブログ更新用のPCが出来たので、もっと広範囲でいろんなことをここで取り上げていこうと思います。ということで、今回はサイドバー...